products works column contact

天然石洗い出し舗装のメンテナンス方法

2025.04.22

天然石の風合いを生かした洗い出し舗装材は、日本の伝統的な美しさを表現する人気の舗装材です。
その美しい状態を長く保つためには、適切なお手入れが欠かせません。
今回はそのメンテナンス方法と注意事項を詳しく解説します。

通常のメンテナンス

屋外の場合
・散水により砂や土などを洗い流してください。
・泥汚れがひどい場合は、ポリッシャーやブラシを使用して洗い流してください。

屋内の場合
・モップや掃除機で清掃してください。
・月に1回程度、中性洗剤を使用して水拭きすることをおすすめします。
・ワックスをかけると艶が出て、石の風合いが際立ちます。ただし、歩行量の多い場所では、ワックスが摩耗し、ムラになることがあります。

汚れの種類とメンテナンス方法

汚れの種類処置・対策方法備考
ガムなどの付着冷却スプレーなどで固めてから、皮スキやワイヤーブラシなどで除去してください。冷却スプレーの取り扱いには十分注意してください。
コケ・カビの汚染水洗い後、次亜塩素酸ナトリウム希釈液(1%濃度)で除菌し、高圧洗浄またはデッキブラシで水洗いしてください。周囲の仕上げ材を養生し、洗い流した水の処理にも注意してください。
軽油・重油などの油汚れすぐに拭き取り、苛性ソーダ溶液(1~2%濃度)でブラッシング洗浄後、水洗いしてください。周囲の仕上げ材を養生し、洗い流した水の処理にも注意してください。
ワックス類市販のワックスリムーバーで除去し、中性洗剤で洗浄後、よく洗い流してください。周囲の仕上げ材を養生し、洗い流した水の処理にも注意してください。ワックスリムーバーは少量で使用してください。
白華(エフロレッセンス)初期はデッキブラシなどで水洗いしてください。落ちない場合は、白華除去剤や塩酸希釈液(1~2%濃度)で洗浄後、よく水洗いしてください。周囲の仕上げ材を養生し、洗い流した水の処理にも注意してください。
塗料すぐに拭き取ってください。油性塗料はシンナーで、水性塗料は水で洗い落としてください。硬化している場合は、油性に準じてください。シンナーを多用すると膨れが生じることがあります。
その他の一般的な汚れ中性洗剤で洗浄後、よく洗い流してください。 

使用上の注意事項

・水に濡れると滑りやすくなるため、注意して通行してください。
・鋼製車輪やスパイクなどは、骨材を破壊する可能性があるため、使用しないでください。
・強酸はセメントを変質させるため、かけないでください。
・タバコのポイ捨てや火気の使用は避けてください。
・通常の床仕上げ材に準じた扱いを行ってください。
・外部で目地材が風化してきた場合は、清掃後セメントペーストの再充填、又は、仕上材を塗布することで美観の向上と保守になります。施工目安は施工場所・使用頻度によって異なります。(有償)

ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
天然石洗い出し舗装の適切なメンテナンスを行い、美しい状態を長く保ちましょう。

この記事を読んで気になったことがあれば、お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

受付時間 9:00-17:30(土日祝休)

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム