products works column contact

【徹底比較】オーダーメイド洗い出し『テクストン』 vs パッケージ『彩洗い出し』- 商品の違いと最適な選び方ガイド

2025.04.28

美しい洗い出し仕上げ。独特の風合いと高級感で、和風・洋風問わず、壁や床、玄関アプローチなどを魅力的に演出する人気の左官仕上げですよね。

「自宅に洗い出しを取り入れたいけれど、どんな材料があるの?」
「テクストンと彩洗い出しって聞いたけど、何が違うんだろう?」

そんな疑問をお持ちの方へ。この記事では、当社の代表的な洗い出し材「テクストン」と「彩洗い出し」を徹底比較!

それぞれの特徴、メリット・デメリット、そして失敗しない選び方まで、分かりやすく解説します。リフォームや新築で洗い出しをご検討中の方は、ぜひ最後までご覧ください。

そもそも「洗い出し仕上げ」とは?

本題に入る前に、簡単に「洗い出し仕上げ」についておさらいしましょう。

洗い出し仕上げとは、セメントや樹脂モルタルなどに種石(砂利や砕石など)を混ぜて塗り付け、完全に硬化する前に表面を水で洗い流し、中の種石を浮き立たせる左官技法の一つです。使用する種石の種類や大きさ、色によって、無限のデザイン表現が可能な、奥深い魅力を持つ仕上げです。

手軽さが魅力!パッケージ製品「彩洗い出し」とは?

「彩洗い出し」は、洗い出し仕上げを比較的手軽に実現できるよう、あらかじめ材料が配合されたパッケージ製品です。

● 特徴

  • 必要な骨材(石)とセメントなどがセットになっています。(※施工道具は別途必要です)
  • 在庫品としてご提供するため、比較的短納期でお届け可能です。

● メリット

  • 材料選びの手間が省け、手軽に洗い出し施工を始められます。
  • 1セットで標準塗り厚 約1㎡分※の材料となっており、必要な量だけ購入しやすいため、材料の無駄(ロス)が少なく経済的です。(※塗り厚により変動します)
  • 配合があらかじめ決まっているため、失敗リスクを比較的低減できます。
  • DIYでの施工にもチャレンジしやすい製品です。(※ただし、美しい仕上げには左官の技術が必要です)

● 「彩洗い出し」はこんな方におすすめ

  • 初めて洗い出しを試す方
  • 標準的なデザインや色合いで満足できる方
  • コストを抑えたい、工期を短縮したい方
  • DIYで施工してみたい方(小面積から試したい方)

手軽さと経済性が魅力の「彩洗い出し」は、洗い出し仕上げの導入ハードルを下げてくれる存在と言えるでしょう。

こだわりを形に!オーダーメイドの洗い出し材「テクストン」とは?

一方、「テクストン」は、お客様の理想のデザインをゼロから創り上げることを可能にする、完全オーダーメイドの洗い出し材です。

● 特徴

  • お客様のご要望に合わせて、使用する石の種類、大きさ(粒径)、色、配合比率などを一つひとつ決定します。
  • まさに「オーダーメイドソリューション」であり、既製品にはない唯一無二の表現を追求できます。

● テクストンの強み:自由設計が生み出す無限の可能性

  • 石の選択肢が豊富: 日本全国、あるいは海外の石も含め、多彩な選択肢の中から空間イメージにぴったりの石を選べます。大きさも細かく指定可能です。
  • 絶妙な色合いを再現: ベースのモルタル色はもちろん、顔料を加えてオリジナルのカラーを調合。微妙なニュアンスの色合いも実現します。
  • ディティールへのこだわり: 「もう少し石の密度を上げたい」「特定の部分だけ石の種類を変えたい」といった、パッケージ品では不可能な細かな要望にも対応できます。

● 「テクストン」はこんな方におすすめ

  • 空間デザインに強いこだわりがある方
  • 建築家、デザイナー、設計士の方
  • 他にはないオリジナリティあふれる壁や床を創りたい方
  • 既存の建材では表現できない質感や色合いを求めている方
  • 高級感や独自性を重視する店舗や住宅

「テクストン」は、単なる建材ではなく、お客様のこだわりや美意識を形にするためのパートナーです。妥協のない空間づくりを目指すなら、「テクストン」がその想いに応えます。

「テクストン」と「彩洗い出し」を比較!あなたに合うのは?

比較項目テクストン(オーダーメイド)彩洗い出し(パッケージ)
カスタマイズ性◎(石・色・配合など自由設計)△(標準仕様)
デザインの自由度◎(無限)△(限定的)
オリジナリティ◎(唯一無二)
手軽さ・導入しやすさ△(打ち合わせ・選定が必要)◎(材料選定不要)
経済性(ロス)△(現場配合・調整が必要な場合あり)◎(1㎡単位でロスが少ない)
価格帯○(仕様により変動・比較的高価)◎(比較的安価)
納期△(仕様決定・製造に時間が必要)○(在庫があれば比較的早い)
おすすめユーザーこだわり派、デザイナー、設計士手軽さ・経済性重視派、DIYユーザー


選ぶポイントは「何を最も重視するか」 です。

● デザイン性・オリジナリティ最優先 → テクストン
● 手軽さ・経済性・納期重視 → 彩洗い出し

まとめ:理想の洗い出し空間を実現するために

「彩洗い出し」の手軽さと経済性、「テクストン」の無限のデザイン可能性。どちらも優れた洗い出し材ですが、その特性は大きく異なります。

ご自身の予算、納期、そして何よりも「どんな空間を創りたいか」 という想いに合わせて、最適な材料を選ぶことが、後悔しない家づくり、理想の空間づくりに繋がります。

「テクストンでこんな表現は可能?」
「うちのプロジェクトにはどちらが適しているか相談したい」
「具体的な費用や納期を知りたい」

など、ご不明な点やご要望がございましたら、どうぞお気軽に私たちヤブ原産業株式会社までお問い合わせください。
洗い出しの専門知識を持ったスタッフが、お客様一人ひとりのご要望に寄り添い、最適なご提案をさせていただきます。

理想の洗い出し空間づくりを、私たちがお手伝いします。

お問い合わせはこちらから

お電話でのお問い合わせ

受付時間 9:00-17:30(土日祝休)

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム